Yahooのバナーでテントの広告があったので
デザイン的に「いいな」と思ってクリックしたら
そこはMakuakeでした。
ほほう。
ポリコットン製だし、
ナチュラルでおしゃれなデザインなので一気に魅了されました。
シロクマのロゴやウサギのロゴは無いけど、
デザインも機能も魅力的で
「これ、マジでいいな。」
なんて思いながら見ていたら、さらにそのページのサイドバーにバウムクーヘンを発見しちゃいました。
実はめっちゃバウムクーヘンが好きなんです。
日頃から「三食がバウムクーヘンだったらどんなに幸せだろう」と思っているほどの人間なので
思わず反射的にそのバナーをクリックしたところ
そこには幸せな世界が待っていました。
バウムクーヘン一本焼きですって!!!
夢でしょ?
一本焼きしたバウムクーヘンに噛り付きたい、これは人類永遠の夢と言っても過言ではありません。
しかも、作ってるのがユーハイムですからね!
元祖ですよ。
これはマジでたまりません。
元祖バウムクーヘンのユーハイムがAI職人ロボット「THEO」を開発して
そのAI職人が作ったバウムクーヘンとのことです。
ふむふむ。
今回、みなさまには、ユーハイムの人気商品【バウムクーヘン1本焼き】をお届けしたいのです! ユーハイムがこだわったバターや卵、小麦粉などの素材で、食品添加物を使わずに焼き上げた、こだわりの「純正自然」なバウムクーヘンです。
Makuake|厳選バターと卵で1000本、特訓中! AI職人が焼く、ユーハイムのバウムクーヘン|Makuake(マクアケ)今回、みなさまには、ユーハイムの人気商品【バウムクーヘン1本焼き】をお届けしたいのです! ユーハイムがこだわったバターや卵、小麦粉などの素材で、食品添加物を使わずに焼き上げた、こだわりの「純正自然」なバウムクーヘンです。実は日本で初めてバウ...
職人じゃなくてAIのロボット的な機械が焼いたというものだそうですが、
ユーハイムの生地でしょ?ユーハイムがそのバウムクーヘン力を活かして作ったんでしょ?
きっと美味しいに違いありません。
これは買うしかないっしょ!
でも、問題はお値段ですよね。
えっと・・・
「THEOのデビューバウムクーヘン1本焼き エコバッグ付き」
8,100円(税込)
出典:https://www.makuake.com/ja/payment/cf/juchheim_theo/117479
8,100円かあ。
エコバッグは要らないからもうちょっと安いの無いかな、と思ったのですが、
そちらは6,480円でありました。
しかし、同じことを考える人が多数いるんですね、そちらは売り切れでした。
仕方ないので他のラインナップを探したところ
良さげなのがありました。
※マクアケ限定 THEOのバウムクーヘンと職人のバウムクーヘン食べ比べセット
9,720円(税込)
出典:https://www.makuake.com/ja/payment/cf/juchheim_theo/117480
一本焼きと、ユーハイムの職人さんが焼いたもののセットですって!
一本焼きも食べたい、職人さんが焼いた通常のバウムクーヘンも食べたい。
そんな自分にうってつけのセットじゃありませんか!
これって、あれですかね?
真ん中の棒が刺さった状態で届くのでしょうか?
棒に巻かれた状態のバウムクーヘンを丸齧りしたいので
そこが非常に気になるところなんです。
マンガ肉を齧るようなイメージで、バウムクーヘンを丸齧りしたい。
でも、約1万円でしょう?
他にも買いたいものあったよね?
必要なものがあったよね?
新年度を迎えるにあたり、買うべきものがあったよね?
っていうか、新年度とか新学期ってお金がかかるよね?
バウムクーヘンを丸かじりしてる場合じゃなくない?
なんてことを
考える間もなく
ポチっちゃいました。
えへ!
やったーーー
のか、
やっちまったのか、分かりませんが
とにかく楽しみです。
ちなみに、この棒に刺さってたらっていうか巻き付いていたら、
その棒はキャンプでのバウムクーヘン作りに使わせていただきます。