先日、DODのうさリュックが届きました。
いやあ、テンション上がるわー。
正式な商品名は「DOD MULTI BACKPACK BOOK 」というらしいです。
さっそくSNSではたくさんの「使ってますよ」的な写真がUPされていますね。
私もさっそくそんな写真をUPしようかと思ったのですが、
そういう時に限って仕事でハマってしまい余裕を無くしておりました。
届いたのがテレワークの日だったので、仕事そ
っちのけで開封したかったのですがその余裕がありませんでした。
ようやく仕事が落ち着いてから開封したので
すが
なかなか大きいじゃないですか!
雑誌の付録という体なので、雑誌サイズの箱にぎゅうぎゅうに格納されていたのですが
広げてみたら、あらやだ、かっわいい、そしてカッコいいじゃないっすか。
しかも、それなりに大きいですよ。
うさバッグも同じように雑誌の付録として我が家にやって来ていて
まあ予想通りの小ぶりなバッグ(大きくはないけど、小さすぎない感じ?)だったので
リュックもそんな感じかなあ、なんて思ったのですが
いいですよ。
いいんじゃない?
公式サイトでも紹介されている通り、意外と入ります。
さっそくですが、これにOD缶を入れたコッフェルとカップ麺とミニテーブルを入れて
外出して来ましたよ。
中がコッフェルとカップラーメンだけでしたが、
鹿番長のB6サイズのKaMaDoグリルとか、ロゴスの炭とか
焚火チェアとかも余裕で入りそうです。
これにタープを持てばそのままデイキャンに行けるだろうし、
寝袋とテントもリュックに付けられそうなので
マジでこのリュック一つでキャンプに行けちゃうんじゃね?って思いました。
ソロキャンは未経験なので、あくまでも「行けちゃうんじゃね?」的なスタンスですけどね。
食材やゴミ袋など他の道具も必要となるので、
実際にはバイクとか車があった方がいいんでしょうけど
なんとも楽しくなるリュックです。
Youtuberとさりげなくタイアップしてるのか、鮑を買うためだけの外出になぜかワンタッチテントやコットを設営して休憩する動画があったり、
CMも打ってるようなので、DoDの人気が上がって行くのが予想され、
ホットサンドメーカーとかソロリマグなどの品薄状態は相変わらず続くのかと思うと、そこが非常に残念ではありますが
やっぱりうさロゴはテンションが上がりますね。
次のキャンプはこのリュックと一緒に行こうと思います。