というわけで、
ようやく、本当にようやくうさサンドメーカーを購入することができました。
何度もチャンスを逃し、ずっと買うことができずにいまして
欲しい時に手に入らないならと、他のブランドも物色していたことがあります。
CHUMSとかColemanとか。
これはこれで凄くカッコいいので
キャンプの朝を彩ってくれること間違い無しですよね!
そんなわけで何度か買い物かごに入れては悩み、
戻しては悩みを繰り返してました。
モノはちゃんとしてるでしょうし、カッコいい。
でもなあ、と思いました。
本命がいるのに、なんとなく流されて他の人と付き合ったとしても
ずっと本命のことは好きなままなんじゃないかと。
他の人がうさサンドメーカーを使ってるのを見て
「あの時やっぱり妥協しなければ良かった」という気持ちを抑える自分が容易に想像できてしまったので
ぐっと堪えてDODさんのTwitterの「再販のお知らせ」を待つことにしました。
そんなわけで、注文できた時の気持ちは例えようがないぐらい嬉しかったです。
でも、注文が確定しても、在庫引き当てのメールが来ても、
実際に手元に届くまでドキドキしてしまう性分なので
「本当に届くかなあ」とソワソワしながら待っておりました。
そして、先日ようやく「ピンポーン」と宅配便で届いたのでありました。
受け取った瞬間からテンション爆上げ状態になりました。
やったね。夢じゃなかったね!
テンション爆上げで息を荒くしながらさっそく開封の儀に移らせていただきましょう。
じゃじゃーん
そして開くと
うさロゴ!!
これ!このロゴが付いたホットサンドを食べるためにどれほど待ったことか!!
というわけで、早速調理開始です。
食パンに具を挟み、火にかけて何度かひっくり返すこと10分弱・・・
どきどきしながらうさサンドメーカーを開くとそこにはウサロゴが入ったホットサンドが登場、いや誕生しました。

木皿にしたら同系色だから全然映えなかったですが
うさロゴを見ただけで大興奮状態です。
脳内では大歓声が上がり、スタンディングオベーション、鳴り響く指笛。
DOD!DOD!
場内、いや、脳内は割れんばかりのDODコール!
いやあ、最高ですね。
超最高です。
これでキャンプの朝はうさサンドというスタイルが確約されました。
嬉しいなあ。本当に買えて良かった。
それにしても、こんなに人を大好きにさせるこのロゴマーク、すごいデザインですよね。